2023年7月9日 放送

2023年7月9日 放送

2023年7月9日 放送

アニメエキスポ 2023

7月1日土曜日から4日水曜日までの4日間、アニメエキスポがロサンゼルス コンベンションセンターで開催されました。

アニメエキスポは日本アニメーション振興会が主催する北米最大の日本アニメイベントです。
32回目の開催となった今年のアニメエキスポには350以上の企業、物販ブースや500以上のアーティストブースが並びました。

会場には、新作アニメの最新情報やアニメエキスポ限定グッズ。
お気に入りのアーティストの作品や掘り出し物のお宝グッズを手に入れようとお気に入りのコスプレに身を包んだファンが溢れました。

また、日本文化関連のブースも出展されました.

日本貿易振興会JETROも今年初めてアニメエキスポに出展しました。
アニメ関連だけではなく、バラエティに富んだ日本のグッズや食べ物を展示。
購入はAmazon.comのジャパンストアを通して行うというスタイルで、アニメだけではない様々な日本文化の魅力をアピールしました。

毎回、国内外から多くのスペシャルゲストが参加するアニメエキスポですが、今回注目を集めたのが、イラストレーターの天野喜孝さんです。

天野さんはそのキャリアをアニメのキャラクターデザインからスタート。
その後、イラストレーターとして、様々な分野に作品を提供し、特にビデオゲーム「ファイナルファンタジー」のキャラクターデザイナーとして広く海外に知られています。

天野さんは今回開かれたパネルディスカッションで、二つのプロジェクトを発表しました。
一つはギリシャ神話をテーマにした全長100メートルに及ぶ、巨大な絵画を制作。その制作過程をドキュメンタリー映画にし、発表するというもの。
もう一つは、劇場用アニメーション映画「ZAN(ザン)」の制作です。

「ZAN」は天野さんが発表した300点以上のイラスト作品「DEVA ZAN(デーヴァザン)」が原作。
侍として戦いに明け暮れていたZANが、謎の少女に導かれ、時空を超えた光と闇の戦いに巻き込まれながら、自分の進むべき道を探すアクションファンタジーです。
イラスト作品は2013年にアメリカでアートブックとして出版されています。

「ギリシャ神話プロジェクト」は2024年以降。
「ZAN」は2025年以降の公開を予定しています。

また、天野さんのパネルには、ミュージシャンのYOSHIKIさんがサプライズで参加。天野さんがYOSHIKIさんの新曲のアートワークを手がけたことから実現したもので、満員の会場を大いに沸かせました。

今年のアニメエキスポは4日間全てがソールドアウト。
10万人以上が来場したとのことです。

さくらガーデンズ居住者ピクニック

6月2日金曜日、ボイルハイツにあるリタイアメントホーム、さくらガーデンズで「居住者ピクニック」が行われました。

このピクニックは、さくらガーデンズのスタッフとボランティアが協力しあい、施設の居住者にピクニック気分を味わってもらおうと毎年行われているものです。

ランチの後はステージでエンターテインメントが披露されました。
まずは、居住者のグループによるウクレレのコンサート。

コトブキの会民踊グループによる、舞踊。

そして、ラジオ体操で体をほぐしました。

最後は、「居住者ピクニック」恒例のラッフルが行われ、参加したおよそ100名の居住者はお昼のひと時を楽しみました。

このページをシェアする
2023年6月25日 放送

2023年6月25日 放送

2023年6月11日 放送

「高齢者を守る会」ファンドレイジングバザー

5月24日日曜日、パサデナで、「高齢者を守る会」の第2回ファンドレイジングバザーが行われました。

「高齢者を守る会」は、高齢者看護施設の再建を目指す非営利団体で、バザーには南加庭園業連盟、南加日系医師会、各県人会、企業など40団体が協力しました。

参加した各団体のメンバーは、普段使わなくなった雑貨、陶器、電化製品、衣服など、様々なアイテムを持ち寄りました。
来場した、コミュニティ関係者や地元の人々は、自分だけの掘り出し物を見つけようと、それらを熱心に品定めしました。

高齢者を守る会は日系高齢者向けのサービスを提供する非営利団体「Keiro」が、2016年に日系人向けシニア施設を売却したことをきっかけに設立されました。

会は、日本文化に基づいたサービスを提供する高齢者向け看護施設の再建を目指しており、デイケアセンターの設立も中間目標に掲げています。

会場ではバザーのほか、高齢者を守る会のドキュメンタリーの上映や、茶道のデモンストレーションなども行われ、およそ400名が来場。
11,000ドルの募金が集められました。

今後も団体はバザーのほかに様々な高齢者向けのイベントを開催するなどしてコミュニティの問題意識を高めていきたいとのことです。

このページをシェアする
2023年6月11日 放送

2023年6月11日 放送

2023年6月11日 放送

リトル東京スパークル!ボランティア清掃活動

5 月20日土曜日、リトル東京で、ボランティア清掃活動「リトル東京スパークル、 ナンシー・キクチボランティアデー」が行われました。

ボランティアによるリトル東京の清掃活動は1990年代からリトル東京防犯協会を中心に行われてきました。
2016年にリトル東京で暮らすスティーブ・ナガノさんが清掃活動のオーガナイザーとして就任。
ボランティアとして日系コミュニティに貢献してきた、故ナンシー・キクチさんの功績をたたえ、「リトル東京スパークル ナンシー・キクチ ボランティアデー」として活動の輪を広げてきました。

パンデミックでの休止を挟み、6回目となる今回の「リトル東京スパークル」では、リトル東京周辺でビジネスを営む人たちや様々なコミュニティ団体の呼びかけで参加したボランティアたちが、JACCC前の広場に集合。
ミーティングの後、12のチームに分かれ、ゴミ集めや、地面にこびりついたガム、落書きやシールの除去など、各自の持ち場の掃除を行いました。

掃除の後は、スポンサーから提供されたサンドイッチやおにぎり、スナック、ドリンクなどが参加者に提供されました。
また、ラッフルも行われ、活動の疲れを癒しました。

このページをシェアする
2023年5月28日 放送

2023年5月28日 放送

2023年5月28日 放送

ららら祭り with ラーメン横丁

5月14日土曜日、トーランスで、日本語情報誌「ららら」の創刊20周年を記念したイベント、「ららら祭 ウィズ ラーメン横丁」が開催されました。

「ウィークリーららら」は2003年に創刊した無料の週刊誌。
ロサンゼルスのグルメやエンターテインメント情報、ニュースなどを掲載し、この日発行の5月14日号で1000号目を迎えました。
また、トークやコンサート、フードなどのイベントも行ってきました。

イベントは会場前から入場を待つ人たちで長蛇の列。
会場にはフードやお酒、雑貨、ゲーム、企業PRなど、およそ60のブースが設置されました。

特に「ラーメン横丁」と名付けられたエリアには、ロサンゼルスやオレンジカウンティ、ラスベガス、そして日本からの12のラーメン店がブースを並べました。
このイベントだけの特別参加や普段は食べることのできないスペシャルラーメンを提供する店もあり、大きな賑わいを見せました。

ステージでも様々なパフォーマンスが終日披露されました。
幼稚園から8年生までのメンバーで構成されるトーランスの日系チアリーディンググループ、「ポンポンガールズ」はパフォーマンスのあと、母の日にちなみ、日頃活動をサポートしているお母さんたちに、メンバーそれぞれが感謝の花を手渡しました。

他にもハワイ出身のメンバーによるボーイズグループ、「クロッシングレイン」。
日本からもアイドルグループ、「チキン ブロー ザ アイドル」が熱演を見せ、パフォーマンスの後は会場で来場者と交流しました。

さらに「ららら」に連載コラムを持つ、タレントのテリー伊藤さんが日本から参加。
軽妙なトークで観客を沸かせました。

そして歌手の美川憲一さんが登場。
「さそり座の女」など自身の代表曲6曲と、ライフワークとして取り組むシャンソン1曲、計7曲を披露しました。

美川さんは来年、歌手生活60周年を迎えます。

この日はおよそ1万人が来場。
お祭りらしい熱気の中、参加者が「ららら」の20周年を祝いました。

JFC サケエキスポ

5月13日土曜日、JFC Sake Expoがコスタメサで開催されました。

これは日系食料品の輸入・卸業者、JFCインターナショナルが開催し、北米市場における日本食の販路拡大を目的に行っています。
日本の食料品とお酒を、フードビジネス関係者に紹介するイベントとして毎年開催されていましたが、今回はコロナの影響でお酒に特化し、3年ぶりの開催となりました。

今回は日本から酒造メーカー29社、アメリカの酒造メーカー6社、そして日本からの食品メーカー6社が参加。招かれたリカーライセンスを持つビジネス関係者に自社商品をアピールしました。

このイベントは5月15日にハリウッドでも開催。
両日合わせておよそ500名のフード関係者が参加し、日本酒に関する知見を広めました。

このページをシェアする
2023年5月14日 放送

2023年5月14日 放送

2023年5月14日 放送

さくらガーデンズ「寿司デー」

4月22日土曜日、ボイルハイツのリタイアメントホーム、さくらガーデンズで、居住者に握りたてのお寿司を提供する「寿司デー」がJRA米国日系レストラン協会の協力で行われました。

JRA米国日系レストラン協会は日本食レストランの経営者、食品業者などからなる非営利団体です。

JRAによる「寿司デー」は、さくらガーデンズの前身となる「敬老リタイアメントホーム」の頃からはじめられた毎年恒例のイベントで今回が21回目にな
ります。

この日はJRAからおよそ25人のボランティアが参加。
レストラン「すしカツヤ」と「鮨元」の寿司シェフ達が協力しあい、120食分の寿司を用意しました。

盛り付けられたお寿司はJRAの職員、シェフ、さくらガーデンズのボランティアスタッフたちの手で各テーブルに配られました。

食事の後はボランティアが紹介され、さくらガーデンからJRAに感謝の盾が。
そして居住者から、参加した「神楽(かぐら)」「すしカツヤ」「鮨元」「新撰組」「いせしま」各レストランの代表者に花が贈られました。

日系人大学生卒業イベント「日系フォーマル」

4月22日土曜日、南カリフォルニア日系人学生会協議会、INC主催による卒業パーティー、「日系フォーマル」がリトル東京のテラサキ武道館で開催されました。

INCは南カリフォルニアにある大学の日系スチューデントユニオンらが集まって組織された団体です。
現在12の大学の日系学生団体が加盟しています。

年間を通して様々なイベントを開催しており、日系人学生間のネットワーキングや日系コミュニティと学生との交流に力を入れています。
「日系フォーマル」は学年度の最後に開かれるイベントで、今期INCの会長を務めたUCサンタバーバラのニコラス・キクタさんも大学卒業のため会長職を離れます。

イベントではUCサンタバーバラのアスミ・シュウダさんとUCLAのケイリン・ウォンさんが次年度の共同会長就任が発表されました。

その後はINCを構成する12大学の代表者による隠し芸大会。
ダンスや歌、そしてフラッシュ暗算など様々なパフォーマンスが披露され、会場を沸かせました。

最後はDJが入ってのダンスパーティー。
大学間の垣根を取りはらって大いに盛り上がり、会のメンバーの卒業を祝いました。

「クラブ ゲンキ」グランドオープ二ング

5月3日水曜日、ウエストコビナのイースト・サンゲーブルバレー日系コミュニティセンターで高齢者向けデイケア施設、「クラブ ゲンキ」のグランドオープニングが行われました。

「クラブ ゲンキ」はイースト・サンゲーブルバレー日系コミュニティセンターと高齢者福祉サービスを提供するKeiroが提携して開設したもので、カリフォルニア州から正式な認可を受けたデイケアセンターです。

この日行われた式典では、集まった高齢者を前に、イーストサンゲーブルバレー日系コミュニティセンターのティム・イタタニ理事長やKeiroのベバリー・イトウ会長ら関係者が挨拶の言葉を述べました。

「クラブゲンキ」は有料のサービスで、平日の午前9時から午後5時までオープン。

デイケアセンターの職員が配置され、利用者は様々なアクティビティに参加できるほか、専用のラウンジが利用でき、ランチやスナックも提供されます。

「クラブゲンキ」に関する詳しい情報はイーストサンゲーブルバレー日系コミュニティセンターのウェブサイトで確認できます。

このページをシェアする
2023年4月23日 放送

2023年4月23日 放送

2023年4月23日 放送

シンビオシス: 生きられた島

アートと自然、そして人との共生を考える展示会「シンビオシス、生きられた島」展がハリウッドのジャパンハウスロサンゼルスで開催されています。

これは、日本の出版・教育関連企業、ベネッセが瀬戸内海の離島で展開しているアートプロジェクトの一つ、「犬島『家プロジェクト』」を紹介するものです。

「家プロジェクト」は誰も住まなくなった犬島の古民家や廃墟を、ギャラリーとして利用したり、アート作品そのものに変えようというものです。

会場には犬島の形に自然や家の模型が設置され、島のどこにどのような作品があるのか分かるようになっています。

また入り口には犬島の中央部に設置されているブラジル人アーティストによる作品のレプリカが展示されています。

展示会のタイトル「シンビオシス」とは、お互いに関係しながら共存している状態のことです。

そして副題は「生きられた島」

「シンビオシス: 生きられた島」はジャパンハウス ロサンゼルスで7月5日まで開催中。入場は無料。
詳しくはジャパンハウスのウェブサイトをご覧ください。

トーランス 文化祭ファスティバル

4月15日と16日、トーランスで「文化祭」が開かれました。

これはトーランスと千葉県柏市の姉妹都市交流委員会が開催したものです。

トーランスと千葉県柏市は今年で姉妹都市提携50周年を迎え、先日も柏市からの親善団がトーランスを訪れました。
両都市は交流活動の一環として高校生の交換学生プログラムを実施しており、このイベントはそのファンドレイズとなっています。

会場には姉妹都市交流委員会などがフードブースを設置し、焼きそばやカレー、チキンなどを販売。

ステージでは茶道のデモンストレーション。
琴の演奏などのパフォーマンスが披露されました。

また、ホールでは押絵などのクラフト、盆栽や生花が展示され、デモンストレーションが行われました。
体験ブースでは家族連れが折紙や習字に挑戦。
紙芝居も行われ、集まった子供たちは夢中になって楽しんでいました。

バザーにもおよそ20のベンダーが出展。
日本に関連した衣服や雑貨も多く売られ、来場者はじっくり品定めをするなど、その名の通り、大人も子供も日本の文化を楽しめる1日となりました。

このページをシェアする
2023年4月16日 放送

2023年4月16日 放送

2023年4月16日 放送

天皇誕生日レセプション

3月16日、天皇誕生日の祝賀レセプションが在ロサンゼルス総領事公邸で開かれました。

毎年、天皇陛下の誕生日に合わせ催されるレセプションで、日系コミュニティにゆかりのある地元の政界、財界の人たちや文化人が招かれています。

式典では、まず日米の国歌斉唱。
そして曽根けんこう在ロサンゼルス日本国総領事が挨拶の言葉を述べ、日米のさらなる友好と共に、アジア系、ラテン系など様々なローカルコミュニティとの交流に意欲を見せました。

続いて地元政府関係の来賓らが祝辞を述べ、日米間のさらなる経済成長に期待を寄せました。

式典後のレセプションでは誕生日のお祝いの料理が振舞われると共に、様々な県がブースを出展。
地酒や特産品などを提供して地元の魅力をアピールし、観光誘致を行いました。

介護者カンファレンス

3月18日土曜日、サンタアナで、介護者カンファレンスが行われました。

このカンファレンスは日系コミュニティに向けて高齢者福祉サービスを提供するKeiroが主催し、高齢者を介護する人々のための実用的な情報やノウハウを共有するために行われました。
毎年行われているイベントですが、対面での開催は3年ぶりとなります。

基調講演では、カリフォルニア大学アーバイン校のシャノン・イングラムさんが、高齢者介護で直面する問題やその解決法、また介護にあたっての心構えを、自らの経験に基づき語りました。

認知症などに苦しむ高齢者とのコミュニケーションの取り方。
など実践的な知識を参加者と共有しました。

また、会場には高齢者を支援する非営利団体や企業のブースも設置されました。

ベバリー・イトウさんは1974年からKeiroの活動に参加。
今年一月に会長に就任しました。

Keiroの活動に関する詳しい情報はウェブサイトで確認できます。

スシ・アンド・サケ フェスティバル

4月8日土曜日、テメキュラのペチャンガ・リゾートカジノでスシ・アンド・サケフェスティバルが開かれました。

お寿司やお酒が食べ放題、飲み放題というこのイベントは今回が3回目になります。

またこのイベントは住宅問題に関する支援グループ、ハビタット・フォー・ヒューマニティインランドバレー支部の支援というペチャンガ・リゾートカジノのコミュニティ活動の一環でもあります。

会場には2万ピース以上の巻き寿司や刺身の他、ラーメン、焼き物、ベジタリアン料理などが用意されました。

そして日本の酒類のメーカーや販売代理店20社以上がブースを構え、日本酒やビールなどを提供。
入場客は様々なお酒を飲み比べていました。

会場では和太鼓やマグロの解体ショーなど、ライブのエンターテイメントも行われ、1000人を超える参加者が日本をテーマにしたフェスティバルを楽しんでいました。

ペチャンガ・リゾートカジノは宿泊施設、カジノ、レストラン、プールエリア、スパなどを備えた、アメリカでも最大級のリゾートカジノです。

また、隣接するジャーニー・アット・ペチャンガゴルフコースでは、アジア系を中心とした女子プロゴルファーを招いたプロアマ・トーナメントが先日も開催されるなど、アジア系のゲストに向けたサービスに力を入れています。

ペチャンガ・リゾートカジノで開催されるイベントや施設の情報はウェブサイトで確認できます。

このページをシェアする
2023年3月26日 放送

2023年3月26日 放送

2023年3月12日 放送

日系人学生ネットワーキングイベント

南カリフォルニア 日系人学生会協議会、INC主催の日系人学生と社会人とのネットワーキングイベントが2月25日、リトル東京の全米日系人博物館で開催されました。

INCは南カリフォルニアにある大学の日系スチューデントユニオンらが集まって組織された団体です。
現在12の大学の日系学生団体が加盟しています。

「日系プロフェッショナルズ」と題されたこのイベントは、実社会で活躍する先輩たちと交流する機会を学生たちに提供するためINCが毎年開催しています。
今年はおよそ100名が参加しました。

イベントではまず参加した学生たちが互いに打ち解けるための時間が設けられました。

続いて、マーケティング、ソーシャルサービス、メディア、設計技術の仕事に携わる4人が登壇し、パネルディスカッションが行われました。

パネリストたちは参加した学生たちからリアルタイムでアンケートをとりながら、仕事探しや働く上での心構えを自らの経験をもとに話しました。

この後、学生たちは4つのグループに分かれました。
一つのグループはレジメのワークショップに参加。
自分をマーケティングするという観点からのレジメの書き方を学びました。

その間、他のグループの学生たちは互いに情報交換をしたり、ボランティアで参加したおよそ25人の社会人と話をしたりし、自らの知見やネットワークを広げました。

オレンジ郡日系協会 新役員就任式/功労者表彰式

3月5日日曜日、アナハイムでオレンジ郡日系協会、OCJAAによる2023年度の新役員就任式と功労者表彰式が行われました。

OCJAAは1986年に設立された非営利団体でオレンジ・カウンティを中心に文化、教育、福祉サービスを提供しています。

10年間会長を勤めた藤田喜美子さんに代わり、今期から岡添泰幸さんが会長に就任。
まずは新役員の宣誓式が行われました。

昼食をはさみ、キーノートスピーカーとして、カリフォルニア州州議会のアル・ムラツチ議員が登壇しました。
スピーチでムラツチ議員は、日系コミュニティの活性化のためにはOCJAAのような活動が重要であること。
そして若い日系人の政治への参加がもっと必要であると話しました。

続いて、日系諸団体の代表者が挨拶。

そしてOCJAAの活動への支援に対して、ミツワマーケットプレイス コスタメサ店のドゥエイン・ヤマサキ店長、ユナイテッド航空の赤松俊之営業部長に感謝状が。
レッドシェルフーズの渡邉弘久社長、OCJAAの大谷喜平新筆頭副会長に功労者賞が贈られました。

またOCJAAの藤田前会長と河内博幸首席筆頭副会長には特別功労者賞が贈られました。

最後にファンドレイズのため行われた、ラッフルチケットやサイレントオークションの結果が発表され、対面では3年ぶりの開催となったこのイベントは賑やかに終了しました。

このページをシェアする
2023年3月12日 放送

2023年3月12日 放送

2023年3月12日 放送

トーランス市・柏市 姉妹都市50周年

トーランス市と千葉県柏市が姉妹都市提携50周年を迎えました。

これを記念して、2月16日から20日までの4日間、柏市から親善団が来米。
18日土曜日はトーランスのウィルソンパークで歓迎のバーベキューパーティが行われました。

この日、親善団はまずウィルソンパークで開催されているファーマーズマーケットを視察しました。

バーベキューパーティには姉妹都市親善プログラムの元参加者らが出席。
久しぶりの再会を喜び合ったり、知人を紹介し合ったりして交流を図りました。
また、日本から駆けつけた柏市の市長も参加しました。

トーランス市と柏市の姉妹都市関係は1973年に始まりました。
その後、姉妹都市交流委員会を中心に市民親善使節団の派遣や、毎年行う学生交換派遣プログラムなどを通じ、互いに親密な交流を続けてきました。

親善団一行は滞在中、市内の各公共機関の見学や、50周年記念フェスティバルに参加するなどした後、日本へ帰国しました。

米国日系レストラン協会新年会

米国日系レストラン協会-JRAの新年会と総会が、2月27日、トーランスのミヤコハイブリッドホテルで開かれました。

JRAは日本食のレストランや関係企業らで構成される非営利団体で、アメリカでの日本食レストランの発展と調理人の技術向上などに取り組んでいます。

コロナの影響で対面での新年会は3年ぶり。
およそ80名の会員やゲストが久しぶりに一堂に会しました。

会ではまず今回新たにJRAの名誉会長に就任した曽根けんこう在ロサンゼルス総領事が挨拶に立ちました。
スピーチでは日本政府が取り組む日本の食材や食品の海外輸出の拡大。
また、総領事館の管轄区であるアリゾナ州での日本食のさらなる普及に向けてのJRAの支援に期待を寄せました。

続いてはゲストを迎えての鏡開き。
そして歓談の時間となり、参加者は知人との久しぶりの再会を楽しみ、積もる話に花を咲かせました。

また、ロサンゼルスの日本食レストランの発展に、長年に渡り貢献してきた、扇福レストランのキクチ ヨシミツさん。小政レストランのモトヤマ ミノルさん。鮨元のトヨシマ トシアキさん。そしてコロナ禍の間、レストラン関係の情報発信に努めた、ジェトロ ロサンゼルスの木村こうたさんに感謝状が送られました。

JRAでは、まだまだコロナの影響を受ける日本食レストランのサポートや、日本政府と協力してアメリカでの日本食のさらなる拡大に取り組んでいくとのことです。

このページをシェアする
2023年2月26日 放送

2023年2月26日 放送

2023年2月26日 放送

リジェネラティブ・アーバニズム展

災害に強い都市デザインを考える展示会「リジェネラティブ・アーバニズム展」がハリウッドのジャパンハウスで開催されています。

これは東日本大震災をきっかけに生まれた防災プロジェクトの研究成果を紹介するものです。

この展示会では東北大学とUCLAを中心とした環太平洋の11の大学による共同プロジェクトの活動成果を展示しています。
島国、砂漠、森林地帯など自然条件が異なる7つの架空のエリアを想定し、「リジェネラティブ・アーバニズム」という考え方を元に、災害に強い都市や環境デザインを提案しています。

会場には7つの「井戸」が設置されています。
その中を覗き込むと、起こりうる災害とそれに対応する都市デザインを提案する映像を見ることができます。
例えば「火成(かせい)都市」と名付けられた森林火災が発生しやすい都市環境。

「リジェネラティブ・アーバニズム展」は
ハリウッドのジャパンハウスで4月2日まで開催されています。
入場は無料。
詳しくはジャパンハウス ロサンゼルスのウェブサイトでご確認ください。

また、1月28日にはUCLAのテラサキセンター主催の「グローバル・ジャパン・フォーラム」が開催されました。
毎年開催されているイベントですが、今回は展示会と連動し、東北大学の今村ふみひこ教授など災害の専門家が参加。
災害に強い都市作りについて語りました。
フォーラムの様子はジャパンハウスのウェブサイトで見ることができます。

和太鼓をアメリカに

平和や日本文化を伝えたいと、日本から家族でアメリカに渡り、活動する和太鼓奏者がいます。

加藤たくみさんは和太鼓の修行を積み、2008年に「東京国際和太鼓コンテスト」で最優秀賞を受賞。
以来、故郷の岐阜県恵那(えな)市をベースに演奏活動を続けてきました。

グリーンカードを取得し、昨年10月家族5人で渡米。
家財道具一切を売り払い、資金を作っての旅立ちでした。
以来、カリフォルニア州を拠点に家族でアメリカの家庭や学校、コミュニティの施設を訪れては演奏活動を行っています。

太鼓を通し、平和の大切さを伝えたいという加藤さん。
きっかけは2001年、加藤さんが交換留学でウェストバージニア州にいた時に起きたアメリカ同時多発テロでした。

加藤さん一家のアメリカ滞在は5年の予定。
その間に全米50州で1000回以上の演奏を目標としており、演奏を希望される個人や団体を募集中とのことです。

このページをシェアする
2023年2月12日 放送

2023年2月12日 放送

2023年2月12日 放送

JBA 賀詞交歓会 2023

1月20日、トーランスでJBA、南カリフォルニア日系企業協会による新年の賀詞交歓会が行われました。

JBAは、南カリフォルニアで事業を営む日系企業およそ500社が加盟する非営利団体で、日米間のビジネスにおける相互理解と、地域社会への貢献を目的に活動しています。

賀詞交歓会は会員同士の交流を目的に毎年年明けに開催されてきた恒例のイベントでしたが、コロナにより対面での開催は3年ぶりとなりました。

式典ではJBAの小林会長をはじめ、来賓が挨拶。
会員との直接の交流が実現したことや、ビジネス活動のコロナによる制約が緩和されたことの喜びを述べました。

また、曽根けんこう在ロサンゼルス日本国総領事は日米間の経済活動のさらなる発展とともに、ロサンゼルスが抱える水問題、ホームレス問題解決に向けた日本企業ならではのアプローチに期待を寄せました。

乾杯のあと、およそ500名の参加者たちは、トーランスのいせしまレストランが用意したお雑煮やおせち料理を楽しみながら、互いに挨拶をしたり、名刺交換をしたりしました。

今年の賀詞交歓会のテーマは「再始動」。

最後は恒例の抽選会が行われ、当選者らは日本行き往復航空券やガソリン1年分など、豪華商品を受け取りました。

北米沖縄県人会新年会

北米沖縄県人会の新年会並び役員就任式が1月15日、カーソンで開かれました。

北米沖縄県人会は110年以上の歴史を持つ非営利団体です。
会員同士の親睦や助け合い、地域貢献を目的に活動しています。

また、アメリカでの沖縄の文化、芸能の継承に力を入れています。
3年ぶりの対面での開催となったこの新年会も沖縄の伝統的な音楽や舞踊で幕を開けました。

イベントでは今年度の新役員の就任宣誓が行われ、エドワード・カミヤさんが引き続き会長に就任しました。
今期で7年目となります。

式典では来賓代表の挨拶の後、鏡開きが行われました。
その後、食事を挟んでステージでは新年にちなんだ沖縄の歌や踊りが披露されました。

会にはおよそ250人が出席し、県人会としては久しぶりとなる大きな集まりで新年を祝いました。

ミツワ ノースリッジ店グランドオープン

1月21日、ミツワ マーケットプレイスのノースリッジ店がグランドオープンし、記念式典が行われました。

ミツワ マーケットプレイスは全米に展開するアメリカで最大規模の日系スーパーマーケットでノースリッジ店が12店舗目となります。

式典には、日本から親会社、カメイ株式会社のカメイ ジュンイチ取締役相談役。
ジョン・リー ロサンゼルス市議会議員、曽根けんこう在ロサンゼルス日本国総領事らが出席。
ロサンゼルスのバレーエリアでの日本文化のさらなる普及に期待を寄せました。

来賓一同による鏡開きが行われ、いよいよ開店。
この時を待ちわび、長蛇の列を作っていたお客さんが、買い物を楽しみました。

このページをシェアする
2023年1月22日 放送

2023年1月22日 放送

2023年1月22日 放送

アジアン アメリカン エキスポ 2023

アジア系の商品やビジネスが集まるアジアン・アメリカン・エキスポが1月14日と15日、ポモナで開催されました。

毎年、旧正月の時期に合わせて開かれるこのイベントは元々チャイニーズ・アメリカン・エキスポとして1982年に始まったもので、今年で41回目。

パビリオンの中では出店した多くのアジア系や日系の企業が、主力商品や新商品をアピールしました。

メキュラのペチャンガリゾートカジノは、毎年恒例の旧正月大抽選会のPRを行いました。

ペチャンガリゾートカジノでは1月28日に無料のライオンダンス・ショーを開催。
そしてリゾート施設内のレストランでは1月29日までの期間限定で旧正月のスペシャルメニューを提供しているとのことです。

エキスポ会場では、他にもアジア系顧客の獲得を狙う様々な企業やサービスが自社のプロモーションに努めました。

開催初日のこの日はあいにくの雨でしたが、屋外でもお目当てのフードブースにお客さんが並ぶなどし、雨にも負けず多くの来場者が毎年恒例のイベントを楽しみました。

このページをシェアする
2023年1月8日 放送

2023年1月8日 放送

2023年1月8日 放送

お正月 イン リトル東京 2023

1月1日、リトル東京で「お正月 イン リトル東京」が開催されました。

日本のお正月風情を体験できるこのイベントは南加日系商工会議所-JCCSC主催によるもので、今年はウェラーコートがメイン会場。

日本文化の普及と、リトル東京をはじめとした日系コミュニティのビジネスの活性化を目的としており、今年で25回目を迎えました。

オープニングセレモニーではJCCSCの竹花晴夫(たけはなはるお)会頭、在ロサンゼルス日本国総領事館の曽根けんこう総領事らがあいさつにたちました。

続いてコミュニティの諸団体の代表者らによる鏡開き。
そして、餅まきが行われました。

その後もステージでは、書道や武道のデモンストレーションなどが披露されました。

また会場には様々なブースが立ち並びました。
お正月らしい甘酒やお餅をはじめ、人気のたこ焼きや焼きそば、ラーメン、唐揚げなどのフードブース。
ミニ神社や物販のブース。
そして子供達に向けた、折り紙や餅つきのアクティビティーコーナーがイベントを盛り上げました。

一方、米国高野山別院にも多くの初詣客が訪れました。
参拝客はおみくじ引いたり、お守りを買ったりして、一年の平安を願いました。

この日はときおり雨に見舞われる天候でしたが、多くの人がリトル東京を訪れ、お正月を楽しみました。

このページをシェアする
2022年12月25日 放送

2022年12月25日 放送

2022年12月25日 放送

植物ベース食品発表会

植物を原料とした代替肉(だいたいにく)などの開発、販売を手がけるネクストミーツ社の新商品発表会が、12月14日ロサンゼルスで行われました。

今回発表されたのは、植物をベースに作られたフォアグラ、キャビア、そして常温保存が可能な代替和牛で、ネクストミーツ社は、子会社のドクターフーズ社と共に製造販売を行います。

イベントでは、商品を使った料理がビーガン料理で知られるシェフのレイナ・モンテネグロさんにより提供され、招待されたレストラン関係者らが味見をしたり、意見交換を行ったりしました。

今回発表された商品は、業務用、小売用ともに来年アメリカで販売される予定です。

スシ カツヤ25周年

日本食レストランビジネスを展開するカツヤグループの第一号店、スシ カツヤが開店25周年を迎え、その記念パーティが開かれました。

スシ カツヤは1997年にスタジオシティにオープンしました。
本格的な握り寿司や日本料理に加え、「スパイシーツナとクリスピーライス」などオーナーシェフの上地勝也(うえちかつや)さんによるオリジナルメニューが人気を呼び、今ではロサンゼルスとシアトルに直営店9店舗を展開するレストラングループとなりました。

パーティでは勝也シェフが招待客にお礼の言葉を述べた後、自らマグロの解体を披露しました。
さばかれたマグロはもちろんその場で握り寿司や刺身として提供されました。

招かれたおよそ100人のお客さんは、食べ放題、飲み放題のパーティを楽しみながら、スシ カツヤの25周年を祝いました。

このページをシェアする
2022年12月11日 放送

2022年12月11日 放送

2022年12月11日 放送

高齢者を守る会 フリーマーケット

10月22日土曜日、ガーデナでフリーマーケットが行われました。

これは、「高齢者を守る会」が主催するもので、日系看護施設の再建のためのファンドレイジングとして行われました。

イベントには南加庭園業連盟、県人会、企業など計23団体が参加し、ふだん使わなくなった物や、これまで大切にしていた物などを、各自が持ち寄りました。

衣服、雑貨から、盆栽、陶器、織物、そして日本人形や工芸品など、様々な出品物が各ブースにぎっしりと陳列され、来場者は興味深く、品定めをしていました。

イベントを主催した「高齢者を守る会」は、日系高齢者向けの福祉サービスを提供する「Keiro」が、2016年に施設の売却をした際に設立されたグループで、現在は新たな看護施設の建設を目指して活動しています。

この日はおよそ200人が来場しサイレントオークションも行われるなどして、およそ1万2千ドルが集まりました。

集まったお金は今後、日系看護施設の再建のために使われます。

このページをシェアする